学校の様子
【3年生から1・2年生へ伝統の伝承~生徒会役員選挙~】20250918(木)
投稿: 鴻巣南中学校 (09/18)
本日、第43期生徒会本部役員選挙及び立ち会い演説会が行われました。
1学期の終わりから立候補届等の準備、2学期に入ってからは約2週間にわたり選挙運動を行いました。
本日の立ち会い演説会では、どの候補者も南中のために自分ができることを真剣に演説し、推薦者も候補者の良いところを真剣にアピールしていました。
第43期生徒会本部役員が決まると、昨年11月から生徒会本部、各種委員会を牽引してきた三年生から一・二年生に大きなバトンが渡されるときが来ます。
一・二年生の皆さん、先輩が守ってきた伝統の重さに負けずに頑張ってください。期待しています。
掲示板
〇令和7年度 新人班大会結果一覧(準備中)
〇令和7年6月よりアルミ缶回収を始めました。持参時は、正門入口に置いてある茶色の袋に入れて下さい。(随時回収)
〇令和7年度年間行事計画【4月8日改定版】
〇 「鴻巣市 部活動改革推進リーフレットⅡ」(new)【3月改定版PDF】
今月のHPアクセス数(9月)
2150
累計のHPアクセス数
173245
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)