学校の様子

新着情報

【夏季休業後半の学校の様子~校内研修と2学期スタートに向けてのそれぞれの準備~】20240822(木)

 いよいよ、今年の夏休みも終わりが近づき、来週の29日(木)からは2学期がスタートします。生徒の皆さん、保護者・地域の皆様方におかれましては、お元気にお過ごしでしょうか。

 学校では夏季休業の終わりを迎えた現在、教職員の資質・能力の向上を目指した様々な研修会の実施や、円滑な2学期のスタートが切ることができるような多岐にわたる教育活動の諸準備を進めています。特に、研修会では主に「目指すべき学習指導」、「学校の諸課題」、「人権教育」等、多岐にわたる内容に取り組んでいます。

 生徒の皆さんも各自の宿題や課題はもちろんのこと、来週からの2学期のしっかりとしたスタートが切ることができるような「心と体の準備」も徐々に進めていきましょう。

 改めて、2学期の始業式で、皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。

【暑中お見舞い申し上げます~鴻巣南中学校から心を込めて~】20240802(金)

 日頃からお世話になっております、本校関係者の皆様に、広く暑中お見舞い申し上げます。

 今年も全国的に記録的な猛暑・酷暑が続いておりますが、保護者・地域の皆様方におかれましては、お元気にお過ごしでしょうか。今年の夏は、オリンピックイヤーということで、広範囲にわたって応援や声援を送っている方も多くいらっしゃると思います。また、各ご家庭では、この時期、大変慌ただしい日々をお過ごしのことかと存じますが、くれぐれもお体には気をつけてお過ごしください。

 学校では、バドミントン部の市内協会大会、剣道部の合同練習会、吹奏楽部の埼玉県吹奏楽コンクールへの出場、野球部やソフトテニス部のプレ新人大会に向けた練習等、それぞれの活動に励んでいるところです。保護者・地域の皆様方におかれましては、多岐にわたる引き続きの本校学校教育への温かいご支援とご協力を、どうぞ宜しくお願いいたします。

 さて、生徒の皆さんは、学校から出された宿題や課題等は進んでいますか。「早め早めの行動」は、とても大切な心構えだと思います。この夏休みを充実させるためにも、ぜひ、後半の先の予定や計画も意識して、余裕をもった行動のもと過ごすようにしてみてください。

 それでは、2学期の始業式で、皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。

【学総県大会での力戦奮闘〜男子卓球部の団体戦〜】20240727(土)

 本日、所沢市民体育館を会場に、男子卓球部が学総県大会の団体戦に臨みました。

 結果的には、2回戦目での敗退となり、残念ながら先に進むことはできませんでしたが、どの選手も最後まで諦めずに、粘り強く試合に挑む姿がたくさん見られました。

 このことから、本日の試合をもって、本年度の本校の学総県大会の全試合が終了しました。改めて、3年生の皆さん、そして1・2年生の選手•部員の皆さん、大変お疲れ様でした。

 次は、いよいよ1•2年生の新人体育大会です。各部とも新たな目標を掲げ、大会本番に向けての練習に励んでください。

 本校生徒の、今後のさらなる成長と飛躍に期待します。

【吹奏楽部ファイナルコンサートの開催~心に響く音楽の祭典~】20240725(木)

 本日の13時30分より、クレアこうのす小ホールを会場に、本校の吹奏楽部のファイナルコンサートが盛大に開催されました。Ⅰ部からⅢ部という形で構成されたそれぞれの演奏は、視聴している側からしても大変聴きごたえのある内容であったと思います。

 吹奏楽部としての本日の発表に向けた、これまでの練習や努力、本日最後まで演奏しきった全部員の皆さん、大変お疲れさまでした。実に迫力のある立派な演奏でした。

 最後に、本日会場にご来場いただきました多くの保護者・地域の皆様、そして応援に駆けつけてくれた多くの本校生徒の皆さん、本日は誠にありがとうございました。

【第1回学校保健委員会の開催~災害から命を守ることの大切さについて考える~】20240724(水)

 本日の13時30分より、本年度の第1回目となる学校保健委員会を開催しました。

 今回の内容は、「学校が避難所になったら~大切なみんなの命を災害から守ろう~」といテーマでの開催となりました。始めに、保健委員の生徒による、各家庭における防災意識や諸準備等の実情についての紹介があり、その後に鴻巣市役所危機管理課の代表職員の進行による、避難所運営ゲームを活用したグループワークの活動と進み、限られた時間の中ではありましたがそれぞれのグループで協議を深めました。本日参加した生徒・保護者の皆様の様子からも、実際に災害が起こってしまった際にとるべき対応や行動について、より深く考えることができたようです。また、最後には本校の学校医と学校歯科医の先生方から本日の講評をいただき終了となりました。

 自然災害は、いつ何時起こるかわかりませんので、常日頃から安全意識を高めておくことが大切です。各ご家庭内でも、「万が一の自然災害等の発生時」における家族内での約束事等は、しっかりと確認しておいていただけると幸いです。

 最後に、本日ご来校いただきました学校医・学校歯科医の先生方、鴻巣市危機管理課の代表職員の皆様方、代表で参加していただいた保護者の皆様方に深く御礼申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

【子ども達のより良い成長を願って~全校三者面談の実施~】20240722(月)

 本日から、令和6年度の全校三者面談が始まりました。

 「学校・家庭・地域」とのより深い連携の大切さが求められている昨今、子ども達の健全な成長を願い、学習・進路面や生活面等における必要な情報の共有、足並みをそろえた見解をベースとした子ども達への適切な支援や叱咤激励など、今回の三者面談は大変意義のあるものだと思います。

 今年の夏も、すでに大変暑い日が続いておりますが、保護者の皆様方には三者面談の実施における、ご理解とご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。

【今年の暑い夏のスタート~それぞれの活躍へ大きなエールを!~】20240720(土)

 本日から、令和6年度の夏休みが始まりました。

 学校内では、暑い中、それぞれの目標を掲げながら活動に励む各部の活動が広く見られました。

 また、本日は彩の国くまがやドームを会場に、女子ソフトテニスの県大会が開催され、本校の代表生徒も最後まで粘り強く頑張りました。

 今年も実に暑い夏になりそうです。熱中症や感染症への注意、また大きな怪我や事故にあわないよう、それぞれで十分に留意しながら、今年の夏休みを有意義に過ごしていきましょう。

 改めて、鴻巣南中学校の全生徒のそれぞれの活躍にエールを送ります。

【第1学期終業式~充実した40日間の夏休みを~】20240719(金)

 本日、令和6年度の第1学期終業式を無事に終えることができました。日頃から、本校の学校教育へのご理解とご協力をいただいております、保護者・地域の皆様には深く感謝申し上げます。

 本年度も、暑さ対策の視点から、各教室でのリモート形式による終業式としましたが、どのクラスの生徒もしっかりとした態度で式に臨んでいました。いよいよ明日からは40日間の夏休みが始まります。生徒の皆さんは、自分の立てた計画をもとに、自分なりに工夫した、様々なことにチャレンジする、充実した夏休みに是非してください。そして、2学期の始業式には、一回り成長した全生徒の皆さんと、元気に会えることを楽しみにしています。

 今年も酷暑による健康管理への留意等が広く求められる夏となりそうです。保護者・地域の皆様におかれましては、どうぞ、健康面には十分にご留意ください。

 それでは皆さん、それぞれの有意義で、そして充実した夏休みをお過ごしください。

【第1学期終了間近の学校の様子~それぞれの学校生活~】20240717(水)

 本日は、久しぶりに大変むし暑い1日となり、関東地方もいよいよ梅雨明けが近づいてきたように思えます。さて、私は常日頃から校内をこまめに巡回し、校内の安全点検や、普段の授業や学校生活の様子の把握に努めています。このような中、本日は1年生の調理実習が行われており、代表の班のメンバーが試食用のハンバーグを校長室までもってきてくれました。きっと皆で協力しながら作ったことと思います。ありがとうございました。

 今回の調理実習をとおして、様々な料理のレシピや手順なども広く学べたことと思います。同時に、生徒の皆さんには、「食への感謝」や、いつも料理を作ってくれるお家の方への「感謝や労いの気持ち」も是非もって欲しいものです。普段「あたりまえ」と思っていることは、実は大変尊いものであることに気付ける、そんな「豊かな人間性」もしっかりと身に付けていきましょう。

【祈祷獅子舞の学校巡回~鴻巣南中学校の平和な1年を祈る~】20240714(日)

 本日は、あいにくの空模様となってしまいましたが、原馬室獅子舞棒術保存会による祈祷獅子舞の地域巡回が行われました。本校には午前中にかけて巡回していただきましたが、歴史と伝統ある獅子舞をしっかりと披露していただきました。関係者の皆様方、本日は大変ありがとうございました。

 今年1年、充実した良き1年となるよう学校も頑張ります。

【学総県大会での健闘を祈って!~完全燃焼の大会に臨む~】20240711(木)

 先月末に行われた、運動部の学校総合体育大会(班大会)で予選を勝ち進み、見事県大会への出場を決めた部員に対する激励会を、全校を挙げて実施しました。

 激励会では、代表選手からの県大会に向けたそれぞれの熱い抱負等が述べられ、大会に臨む強い気持ちが大変良く伝わってきました。

 学校総合体育大会(班大会)前にも述べましたが、まずは自分(たち)の力を最大限発揮することが大切です。平常心をもって、ベストを尽くす悔いの残らない大会にしてください。

 学校全体で広く応援しています。頑張れ…鴻巣南中学校の生徒たちよ!

【開かれた学校づくりを目指して~学校公開日②~】20240709(火)

 昨日に引き続き、本日は2日目の「学校公開日」となりました。本日も保護者の皆様のご来校、誠にありがとうございました。

 さて、1学期の登校日数も残り7日間となりました。生徒の皆さんは、まずはこの1学期を、学習面・生活面ともにしっかりとした形で締めくくってほしいと思います。

 保護者の皆様におかれましては、熱中症予防や感染症対策等、子ども達が安心・安全に学校生活を送ることができるよう、引き続きの温かいご協力とご支援をどうぞ宜しくお願いいたします。

【開かれた学校づくりを目指して~学校公開日①~】20240708(月)

 本年度は、「開かれた学校づくり」の一環として、全学年を対象とした2日間にわたる「学校公開日」を設定しました。「百聞は一見に如かず」という言葉がありますが、実際に授業や放課後の活動等の様子を参観することで、学校や子ども達の理解も随分と深めることができるものと考えます。

 保護者の皆様におかれましては、大変暑い1日となりましたが、本日のご来校、誠にありがとうございました。

【地域に学ぶ…社会を学ぶ~2年生の社会体験チャレンジ事業の終了~】20240705(金)

 本日も朝から気温の高い大変暑い1日となりましたが、3日間にかけて実施した2学年の生徒による職場体験が本日無事に終了しました。きっと、働くことのやりがいや意義、大変さ等、実に様々なことが学べたことでしょう。今回の体験活動で学んだことを、これからの学校生活や、今後の自分の進路選択等にも、ぜひ活かしてほしいと思います。

 改めて、今回ご協力をいただきました関係事業所の皆様方には、深く御礼申し上げます。3日間、大変お世話になりました。

【仲間との交流を深める体験活動~1・3年生の校外・校内学習の実施~】20240704(木)

 本日は、2年生の社会体験チャレンジ事業の2日目となっていますが、1・3年生はそれぞれの学年で校外・校内学習に取り組みました。

 1年生はウオークラリー・レクリエーション・カレー作りを含めた校外学習、3年生はレクリエーション大会と焼きそば作りという内容での校内学習でした。やはり仲間と協力した活動は良いものですね。本日の昼食として作った、1年生のカレーライス、3年生の焼きそばも、実際に試食させてもらいましたが大変おいしかったです。

 さて、1学期も本日が終われば、残り10日間という登校日数となりました。生徒の皆さんは、今学期のまとめをしっかりと行いながら、日々の学校生活を過ごすようにしてください。本日は気温の高い暑い1日となりましたが、2年生も含めたすべての生徒の皆さん、本日も1日、大変お疲れ様でした。

【地域に学ぶ…社会を学ぶ~2年生の社会体験チャレンジ事業~】20240703(水)

 鴻巣市では、中学生の地域・社会における様々な社会体験や職業体験をとおし、「豊かな社会性」や「望ましい職業観」「自律心やたくましく豊かに生きる力の育成」を図ることを目的とした「中学生社会体験チャレンジ事業」を平成15年度から実施しています。

 このことから、本日から3日間にかけて、本校2学年の生徒が、多種多様な職場への体験活動に出向いています。この度、ご協力をいただきました関係事業所の皆様方には、改めて深く御礼申し上げます。本日からの3日間、どうぞよろしくお願い致します。

【学校総合体育大会(班大会)③~各部の成果と課題と振り返りを!~】20240628(金)

 本日はあいにくの雨模様となりましたが、3日間にわたる、本校の予定されていた学校総合体育大会(班大会)の全試合が、本日無事に終了しました。

 個人・ペア・団体等、それぞれの状況や条件の中で、常に目標を掲げながら熱心に練習に励んできたことでしょう。これまでの取組と結果・成果について、しっかりと振り返るようにしてください。また、今回の大会において、見事に県大会出場を決めた運動部の皆さん、大変おめでとうございます。県大会でも、自分たちの力を最大限に発揮する、悔いのない大会にしてください。

 さあ、いよいよ来週からは7月に入ります。1学期の様々な良きまとめに向けても、ぜひ頑張りましょう。

 改めて、今回の大会に参加した全ての生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。

【いざ勝負!学総班大会での健闘を祈る!~完全燃焼の大会に臨む~】20240625(火)

 いよいよ明日から、運動部の学校総合体育大会(班大会)が開催されます。きっと、どの部活動も、それぞれの目標達成に向けて努力してきたことでしょう。

 勝負事ですから当然勝ち負けがありますが、まずは自分(たち)の力を最大限発揮することが大切です。平常心をもって、ベストを尽くす悔いの残らない大会にしてください。

 学校全体で広く応援しています。頑張れ…鴻巣南中学校の生徒たちよ!