RSS2.0
 本日はあいにくの雨模様の一日となりましたが、本校では午後の時間帯に、この3月末をもって本校を去られた先生方に感謝の気持ちを伝えるべく、全校一体となっての心を込めた離任式を開催しました。  式の中では、生徒会長の言葉、代表生徒からの感謝の手紙と花束の贈呈、そして最後には全員で校歌合唱と応援団を中心としたエールを送って、これまで大変お世話になった先生方に対して、感謝の思いをしっかりと伝えました。異動された先生方からは、壇上から本校生徒への心温まるエールやメッセージ等をたくさんいただき、とても良い雰囲気での式となりました。  人は出会いと別れを繰り返します。出会う人とは必ずいつか別れる時がきて、また違う誰かとの出会いの中で新たな自分や環境がスタートします。  このような繰り返しの中で、人は様々な感情や価値観、経験を積んで、また一歩成長するのだと思います。これからも人生の節目には必ず「感謝の気持ち」をもつようにしたいものですね。そして、「今の自分(たち)」を大切に、今後も充実した日々を過ごしていきましょう。  本日ご来校の先生方、これまで大変お世話になりました。先生方のさらなるご活躍を深くご...
 本日は、予定通りに1年生の部活動への本入部日を迎え、いよいよ全学年そろっての正式な形での令和6年度の部活動がスタートしました。部活動の意義としては、生涯にわたる豊かな趣味や特技の育成、先輩・後輩という豊かな関係及び望ましい人間関係の構築、自主的・自治的な態度や社会性の育成等が挙げられます。  この1年間、それぞれで充実した活動が広く展開されることを願っています。  また、学校の部活動以外にも、それぞれの頑張りたい道で目標や夢をもって頑張っている生徒もいます。重ねて本校のすべての生徒が、自分が選択したそれぞれの道で、多岐にわたり広く活躍してくれることに大いに期待しています。
 本日の1・2時間目に、3年生では例年行っている全国学力学習状況調査(国語・数学)を各教室にて実施しました。全体的な様子では、どの生徒も粘り強く、そして実に真剣に取り組んでいる様子が大変良く伺えました。結果については後日しっかりと振り返り、今後の学習にも繋げて欲しいと思います。  また、学校全体では、どの学年・学級においても、現在のところ新たな環境にも徐々に慣れて、大変落ち着きのある学校教育活動に取り組んでいます。  今後も、日々の学校生活における鴻巣南中学校全生徒の「一歩一歩の確実な成長」に期待しています。
4月15日、令和6年度新旧合同部会が開催されました。 鈴木PTA会長、黒須新PTA会長(予定者)、宮野校長先生の挨拶をいただき、議題として  ○今年度の活動について  ○各部4役の選出が行われました。                                             新旧役員さまとともに、スムーズな引き継ぎとなりました。 令和5年度の役員の皆さま、1年間お疲れ様でした。 令和6年度の役員の皆さま、本年度の活動よろしくお願いします。   執行部
 令和6年度という1年間の学校生活がスタートし、本日は5日目を迎えました。生徒の姿からは、それぞれで頑張ろうという気持ちや意欲が様々な場面で良く伝わってきます。今から、この1年間の、それぞれでの成長がとても楽しみです。  さて、実に春らしい陽気となった本日は、全学年を対象とした授業参観と学級懇談会を開催しました。大変お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。  緊張感のある中での学校生活のスタートで、子ども達も疲れが出る頃かと思いますので、各ご家庭におかれましては体調面のケア等も、どうぞよろしくお願いいたします。
 本日は、本年度の第1回目となる避難訓練を実施しました。  今回は大きな地震発生時における避難方法・避難経路・集合場所・人員点呼の確認等を行いました。まず、避難訓練では、校庭での点呼完了までに要した時間はほぼ5分以内ということだったので、避難時間については概ね良好な状況であったと思います。また全体的には、真剣な態度で臨めました。  自然災害は、いつ何時起こるかわかりませんので、常日頃から安全意識を高めておくことが大切です。各ご家庭内でも、「万が一の自然災害等の発生時」における家族内での約束事等は、しっかりと確認しておいていただけると幸いです。安全・防災意識の高揚へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。本日は大変お疲れ様でした。
 本日の午後の時間帯に、今年の1年生の入学を改めて祝うことと、南中学校についての理解を深めることを目的とした「対面式」を、本校体育館にて開催しました。  内容的には、生徒会の組織や仕事内容の紹介、学校生活における決まりやルールの確認、校歌の紹介、1年間の学校生活の流れの紹介、部活動紹介、応援団からのエール等と、実に盛りだくさんの内容となりました。  今日の活動全体の様子を見て、「鴻巣南中学校はしっかりとした且つ温かさを感じるとても良い学校だなぁ」と、改めて微笑ましく眺めていました。これからも全校一体となって、素敵な良き1年にしていきましょう。  本日の会の準備や運営を中心となって頑張ってくれた皆さん、大変お疲れ様でした。
校庭のきれいな桜に迎えられ、本日は第41回始業式・入学式が行われました。 新たなクラスに胸を躍らせ、南中の新たな「宝」を迎え入れました。 2・3年生は南中生らしい態度で新入生のお手本になっていたと思います。 新入生もその思いを受けて、一生懸命臨んでいました。 明日から始まる学校生活、楽しみですね。  
 本日、令和6年度の鴻巣南中学校の始業式・入学式を無事に挙行することができました。  まずは、本日入学した79名の新入生の皆さん、本校へのご入学、誠におめでとうございます。いよいよ中学校生活のスタートです。これから、一緒に頑張っていきましょう。  また、入学式前に行われた始業式に参加した2・3年生の生徒の皆さん、改めて進級おめでとうございます。新たな夢や希望を胸に、この1年間頑張っていきましょう。  本校の学校教育目標は、「志を立てて 未来を拓く 南中生」~自ら学ぶ確かな学力・思いやりのある豊かな心・たくましく鍛えたからだ~です。本格的な学校生活が始まったら、日々の学校生活・勉強・部活動・その他様々な行事等に積極的な姿勢で取り組み、心豊かな人間関係の中で、皆さんが「自分たちで誇れる鴻巣南中学校」を全員で築きあげていきましょう。  保護者・地域の皆様方におかれましては、本年度も本校に対します温かなご支援とご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 本日はあいにくの雨模様の朝となりましたが、2・3年生の準備登校の日を迎えました。  内容的には、新たな学校生活の心構えの確認、校歌練習、清掃活動及び各式場の準備等で、皆で協力しながら、実に手際よく活動してくれました。  全体的な様子からは、新たな気持ちで頑張ろうという気持ちや姿勢が大変良く感じ取れました。改めて、生徒の皆さんにとって充実した1年になることを切に願っています。    本年度は学校における様子等を、校長目線でのホームページも適度に更新し、本校の学校教育の情報発信に努めてまいりますので、適宜どうぞご覧ください。  さあ、鴻巣南中学校の新たな春は間もなく始まります。
 本校は今年度で開校41年目を迎える、地域に支えられ、地域に愛され、地域と共に歩み続けている中学校です。  本校の校訓「清く・正しく・明るく・進んで」のもと、「確かな学力、豊かな心、たくましい体」という知・徳・体の調和がとれた子ども達の育成を目指しています。  また、これからの新しい時代をたくましく生きていける「人間力」を高めるため、多様な体験活動や、ぬくもりのある教育活動を広く展開しています。  本年度も、学校教育目標の「志を立てて 未来を拓く 南中生」の具現化を目指し、教職員一同一丸となって、教育活動に取り組んでまいります。  人と人とのつながり(絆)を大切にしながら、「子ども達が輝き、保護者が信頼し、地域に愛される学校づくり」に努めてまいりますので、保護者・地域の皆様方におかれましては、本校学校教育へのこれまでと変わらぬご協力・ご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。   鴻巣市立鴻巣南中学校長 宮野 和幸 
暖かい日差しに包まれる中、3年生は無事卒業を迎えました。 南中生の最高学年らしい、とても立派な姿を見せてもらいました。           式終了後に、お世話になった先生方へ花束を贈呈しました。 3年間、本当にありがとうございました。  これからそれぞれの新たな1ページが始まりますが、自分らしく大きく羽ばたいていってください!
3月14日(木)夕暮れ18時30分くらいから卒業記念花火大会が実施されました。3年間頑張ってきた赤学年にふさわしいきれいな赤を基調とした花火が夜空に大きくひらきました。鴻巣南中学校卒業記念花火大会実行委員会の皆様ありがとうございました。  
3月7日(木)3年生を送る会が実施されました。生徒会の盛り上げ方、1・2年生の心のこもった演出・歌声、三送会実行委員のナイスなキャスティングもあり、あっという間の時間でした。部活動・3年間を振り返る動画も彩りをそなえました。大笑いの中に涙がにじむのはなぜ?新井3学年主任の御礼の言葉の声があんなに震えていたのはなぜ?
3月5日(火)南中武道場にて、健康教育学習会が実施されました。大きな三つのテーマ(「SNS関連のこと~性の多様性」「大人になるために必要なこと」「対等な関係づくり」)を中心に元養護教諭の金田節子様よりご講演いただきました。途中南中の先生方のロールプレイングもあり生徒は皆、真剣に集中して聞いていました。今後、自分らしく、こうありたいという心のままに生きていくために・・・ 文書1.pdf
2月29日(木)に、PTA環境整備部と奉仕委員会(生徒)のコラボで「第2回PTA花植え」を行いました。 当日は、PTA役員がレイアウトした「花の苗」を、奉仕委員会の生徒達が、移植ゴテを使って、校門・駐車場付近の花壇に移植しました。最後に、肥料を苗に直接かからないように苗の周りに優しくまいた後、多めに水をあげて完成です。           この花々が、卒業式と入学式を美しくいろどります。