学校ブログ

11月9日(土) 馬室松原ふれあいフェスタ

松原小学校、馬室小学校から依頼を受け、オータムフェスティバルに吹奏楽部が出演いたしました。小中連携の一つの取組として毎年参加させていただいています。数年前まで小学校に在学していた児童が、わずかな間に大きく成長した姿を見ていただけてこちらもありがたいです。

10月30日、11月1日 研究授業(社会科・家庭科)

鴻巣市教育研究会社会科研究部会による、社会科授業(楠元教諭)、北足立郡家庭科教育研究部による家庭科授業(村田教諭)が本校で、多くの先生方ご参観の中、研究授業を行いました。本校で授業を公開した後、先生方が授業や指導法について学び合う機会となった様子です。

10月29日(火) 子育てふれあい体験授業

子育てふれあい体験授業が行われました。生徒はまず、専門家による抗議を聞き、その後来校した50名ほどの乳幼児とともに一緒に楽しい時間を過ごしました。乳幼児とふれあいを通して、育児の大変さや親の子供に向ける愛情の深さを感じ取った様子です。

 

R1.10.28 駅伝班大会

熊谷陸上競技場で鴻巣市・北本市・桶川市・伊奈町の各中学校が健脚を競いました。今年から新しい南中のユニホームを着て、代表選手がそれぞれに目標をもって力走。見事にタスキをつなぐことができました。

10月24日(木) 合唱コンクール

クレアこうのすにおいて、令和最初の合唱コンクールが開催されました。どのクラスも1か月以上にわたって練習した成果を存分に発揮することができ、素敵な合唱コンクールとなりました。保護者の皆様はじめ地域の方々が多数お越しいただきました。感謝申し上げます。

0926~1002 新人戦班大会

新人戦班大会が開催されました。決して部員数が多くはありませんが、どの部活動もひと夏を超えて、たくましく成長した様子がうかがわれました。サッカー部、卓球部、剣道部、バドミントン部が県大会への出場を決めました。

 

 

9月19日 生徒会選挙

9月19日の、生徒会選挙が行われ、投票及び開票が行われました。選挙管理委員会のリードにより整然と選挙が進行しました。立候補者の演説、それを真面目に聞き入る生徒、考えて、自分の意思を投票箱に投函する姿、将来につながる経験となったことと思います。

9月18日 体験学習

9月18日の5.6時間目の活用して、全校による体験学習が行われました。この事業は本校ならではの取組です。普段学校で学ぶことのできないことを、体験を通して知ることは大変楽しいことです。各講座ごとに楽しいひと時を過ごすことができた様子です。

 

9月14日 資源回収

9月14日(土)資源回収が行われ、地域の方々のご協力をいただきました。中学生が地域に出て活動する貴重な機会です。保護者、地域の皆さんに感謝申し上げます。

 

9月12日 激励集会

新人戦い向けて、各部活動の部長が意気込みを発表しました。また、学校に残る吹奏楽部とコンピューター部からも、激励の言葉とともに部として目指す意思を発表しました。

8月24日 親子除草

24日(土)早朝より生徒・保護者が校庭に集合し、親子除草が行われました。環境美化委員さんのご努力により美しさが保たれていますが、グランドには、夏休み中に繁茂した雑草がたくさん見られました。暑くなる前の1時間程度で、学校が美しくなりいい汗をかきました。

8月22日 小中連携夏季研修会

鴻巣南中学校学区の松原小学校、馬室小学校の先生が一堂に会して研修会を行いました。小学校と中学校のスムースな移行は生徒にとって大変重要です。中1ギャップが起こらないように、小中の先生方でお互の理解を進めるいい機会となりました。

7月18日 学校保健委員会

7月18日、学校医、保護者、生徒による学校保健委員会が開催されました。日頃からクラウスの健康に気を配っている保健員会が学校の実情とその対策について報告しました。健康への関心が高まった様子です。学校医の先生方からも好評をいただきました。

7月4日 校外学習(1年生)

7月4日(木)
あいにくの天気でしたが、1年生は北本市野外活動センターで飯盒炊飯とカレー作りを行いました。班ごとに役割を決めてかまどの直火でお米を炊き、カレーを作りました。お米の芯が残っていたり、カレーが水っぽくなったり等々はありましたが、自分たちで作った食事はおいしくいただけた様子です。

7月4日校外学習(3年生)

7月4日(木)
3年生は群馬方面に校外学習に出かけました。地球の生い立ちや歴史について学べる群馬県立自然史博物館では実物大の恐竜を見ることができました。昼食は伊香保グリーン牧場でバーベキューを楽しみ友達との絆を深めることができた様子です。

7月3日~5日 社会体験チャレンジ

本校の2年生が、地域に出て職業体験を行いました。多くの生徒が実際に仕事をすることがはじめてだった様子ですが、職場の方々に親切に教えていただき実り多い実習とすることができました。心より地域の方々の協力に感謝申し上げます。

6月17日 学校総合体育大会班大会

6月17日~19日、24日、梅雨の合間の晴天に恵まれ、学校総合体育大会班大会が開催されました。3年生にとっては最後の大会です。各会場ごとで熱戦が繰り広げられました。県大会に駒を進める部活動もあり、大変盛り上がった班大会となりました。

6月18日 給食試食会

1学年委員主催の給食試食会が、給食センターで実施されました。給食センターの栄養士の先生から、日々の給食献立や栄養に関することを学ばせていただきました。最後に当日の給食を頂きました。参加されている保護者の方から鴻巣市内の全中学校に安全で美味しい給食を提供してくださる給食センターの皆さんに感謝の言葉あがありました。

 

5月25日 土曜日 体育祭

真夏を思わせる強い日差しの中、令和元年第36回体育祭が開催されました。
体育委員会を中心に生徒が主体となって各競技に取組みました。南中ソーランでは全校がひとつになり、運動家を通して学年、学級の絆が強まった様子です。

5月8日 PTA花の定植活動

5月8日、汗ばむような天候の中、PTA環境整備部の皆さんと奉仕委員会の生徒によって、学校花壇の花上が行われました。正門前の花壇や体育館前、プール前の銀杏の木の周りにかわいらしい花がたくさん見られます。学校を自分たちの手で美しくすることは大切なことですし、花を見ると穏やかな気分になりますね。

4月27日 ふれあい鴻巣ウォークラリーふれあい鴻巣ウォークラリー

ふれあい鴻巣ウォークラリーが開催されました。本校の生徒がボランティアとして、大会運営をお手伝いしました。ひなちゃんに扮しているのは本校の生徒たちです。40名ほどの生徒が参加し大会を盛り上げたことに、大会関係者から感謝の言葉をいただいています。

4月26日 体育集会

体育祭に向けた体育集会が行われました。体育委員会から、各種目のルールや注意事項がわかりやすく伝えられました。実際にソーラン実行委員会が演舞をし、全員も前で当日の抽選も行われました。あと一か月です。体育祭の取組を通して、集団としての成長を見せてほしいものです。

 

 

4月25日 ソーラン練習開始

来月の体育祭に向けて、生徒たちは準備開始です。全校生徒による南中ソーランの練習が始まりました。新入生にとっては全くわからない踊りですがしんぱいはありません。先輩たちがじっくり教えてくれます。体育祭では一糸乱れぬ集団演技を披露いたします。

4月24日 離任式

昨年度までお世話になった先生方が久しぶりに来校です。お一人おひとりからお別れの言葉をいただきました。生徒からは感謝のメッセージカードとお花のプレゼント。全校で効果を歌いました。南中を離れる先生方のそれぞれの赴任先でのご活躍をお祈り申し上げます。

4月22日 図書館ガイダンス

図書館支援員さんを中心に図書委員会で図書室利用のガイダンスが行われました。南中の生徒は良く本を読みます。多くの生徒が活字を見て、本好きになってもらいたいものです。

 

4月15日 合同体育

中学生は一番体が大きく成長する時期です。体育の授業で思う存分体を動かしてほしいものです。体育の授業の基礎練習や整列方法、大きな声でしっかり挨拶、授業の持ち物等々、先輩が後輩を上手に導いてくれました。

4月9日 対面式

新入生に先輩たちが、中学校生活についていろんなことを教えてくれます。生活のことや委員会、部活動、合間にはちょっとレクリエーションで体を動かし…。新入生には早く南中の生活に慣れてほしいものですね。

4月吉日 春の花

新入生とともに、南中に春がやってきました。桜、タンポポ、ハナミズキ・・・。命の息吹を感じる色とりどり花々に囲まれ新たな一年が始まります。

3月15日 卒業式

第35回 卒証書授与式が挙行されました。昇降口前で卒業生が一つの円になり、改めて3年間の絆を確かめ合い、中学校での想いを胸に中学校を巣立っていきました。

2月28日 新入学生の体験授業

来年入学予定の6年生が中学校で体験授業を行いました。児童は理科、技術科、音楽に分かれ、実際に担当している中学校の先生の授業を受けました。その後、武道場に集まり、3校から集まった児童で名刺の交換会を行い、中学校入学への期待が高まった様子です。

 

2月18日 学校応援団による藤棚の選定

2月18日、学校応援団に方々により藤棚の選定が行われました。学校応援団の方々にはいつも学校美化にお力を借りており、大変助かっています。今年も、伸び放題になっていた枝が美しく整えられました。心より感謝申し上げます。ありがとうござ会いました。

 

2月7日 新入生保護者会

2月7日、来年度の新入生とその保護者による新入生保護者会が開催されました。冒頭に3年生による歓迎の歌を披露し、生徒会による学校生活の紹介や校舎見学が行われました。小学6年生もきちんとした態度で参加されていました。来年度の入学式が楽しみです。

2月3日~5日 スキー林間

1学年がスキー林間学校で菅平高原に行ってきました。3日間ともスキーのしやすい天候に恵まれ、初心者もみんな上手に滑れるようになりました。生涯スポーツのスキーを楽しみながら白銀の世界を存分に味わうことができました。

 

1月20日~23日 修学旅行

2学年最大の行事、修学旅行が行われました。この2年間の集大成です。1日目には奈良を中心に回り、2日目は京都市内の班別自主行動で古都の風情を堪能してきました。3日目には清水寺と三十三間堂を見学してきました。この時期は、修学旅行生も少なく多くの所をゆっくり見て回ることができます。思い出と学年の絆を深めた3日間となりました。

1月11日 給食集会

1月11日、給食委員会による全校集会が行われました。全校で実施した残食調査結果の発表や食に関するクイズなど、毎日の食生活への関心が高まった様子です。また、日頃お世話になっている給食配膳員さんに感謝の花束が手渡されました。

1月8日 競書会

3学期早々、競書会が行われました。年末から国語科で取り組んだ書初めの代表者が多目的室に集合し、出品作品を書き上げます。どの生徒の作品も冬休み中にたくさん練習を積んだ力作ぞろいでした。作品は市の書初め展覧会に出品されます。

1月8日 始業式

1月8日、凛とした体育館で整然と3学期の始業式が行われました。いよいよ一年のまとめの学期です。3年生は進路を見据えた、1,2年生はそれぞれ進級を目指した取り組みが行われます。健康に注意して活動し、よりよい成長が実感できる学期にしてほしいと願っています。

12月24日 クリスマスコンサート

12月24日吹奏楽部恒例のクリスマスコンサートが行われました。コンクールで演奏した曲やクリスマスならではの曲等が披露されました。生徒は勿論のこと、保護者や地域の方々もお越しいただき、楽しく盛り上がったコンサートとなりました。