学校ブログ

3月9日(木)3年生を送る会

県公立高校の合格発表前日となったこの日、『3年生を送る会』が行われました。
1・2年生が、3年生への感謝と応援の気持ちを込めて、これまで練習してきた成果を発揮しました。
始めに生徒会が3年間のスライドショーを上映し、体育館は歓声で盛り上がりました。
1年生は、体育祭の前に3年生から教わった『花笠音頭』と『南中ソーラン』をまず披露し、3年生が1年生の合唱コンクールの歌を再現しました。
続いて2年生。ボードによるメッセージと、合唱「群青」の披露でした。
部活動でもプレゼントの贈呈がありました。1・2年生の現部長が、思い出と3年生への感謝の気持ちを伝え、3年生の旧部長も1・2年生へのメッセージを送りました。中には感極まり、声に詰まってしまう部長もいました。
そして3年生からは学年合唱「あなたへ」を披露しました。 1・2年生への素晴らしいメッセージになりました。
最後は3年生の退場を吹奏楽部の演奏で締めくくりました。1・2年生のみなさん、ありがとうございました。3年生にとっては、3年間の中学校生活が懐かしくよみがえったのではないでしょうか。

3月2日(木)松原小・馬室小6年生による体験授業

3年生が県公立高校入試に挑んでいたこの日は、この春、本校を主に入学予定の6年生が、授業体験に来てくれました。
3年生の2教室では、国語「俳句を作る」、理科「身近な不思議を体験しよう」を行いました。
俳句(国語)は小学校でも創作しているだけあって、アイデアを元気よく発表してくれました。
静電気の実験(理科)では、スズランテープでつくった電気くらげを空中に浮かしました。うまくいった班もあり、楽しく学習できていました。
4階のコンピュータ室では、「チャット」の効果について、匿名での時と、実名の時での違いを学びました。パソコンに生き生きとした表情で臨んでいたのが印象的でした。
小学校よりも5分長い中学校の50分授業は、長かったでしょうか。入学して早く慣れてほしいな...と思います。
授業が終わった後は、武道館で「名刺交換」を行いました。
違う小学校の児童との交流でしたが、みんな積極的で、有意義な時間となったようです。
6年生のみなさん、4月の本校への入学を楽しみに待っています!

3月1日(水)3年生最後の(教科)授業で

県公立入試を翌日に控え、3年生は中学校最後の授業日を迎えました。
午前中には、3組が家庭科の調理実習でカップケーキをつくりました。出来上がったケーキをみんな食べたり、先生方にプレゼントしたりしました。
午後には、2組が体育でサッカーの試合を行いました。男子の試合には先生方も一緒に参加し、ゴールを奪い合い、PKまで楽しみました。
どのクラスも笑顔と感謝で、中学校の教科授業を締めくくることができました。

2月9日(木)平成29年度新入生保護者説明会

来年度の新入生と保護者を対象に、4月からの中学校生活に向けての説明会が行われました。
6年生はさすが小学校の最上級生らしく、きちんとした姿勢で話を聞いていました。
説明会の最初に、3年生全員による合唱「あなたへ」の披露を行いました。
続いて、校長先生・教頭先生が学校生活の説明を行い、現生徒会本部役員から中学校生活の紹介をパワーポイントを使ったり実演しながら行いました。6年生のみなさん、中学校生活が少しずつイメージできてきたでしょうか? みなさんの入学を本校全体で楽しみに待っています。

2月15日(水)松原小学校の6年生が本校の授業見学へ

この4月から本校へ入学予定の児童が、体育の授業を見学しに本校へ来てくれました。授業のテーマは「集団行動」。本校生徒(2年生)のきびきびした動きを、6年生は良い姿勢で見学できていました。代表児童の感想も立派でした。3月2日(木)には本校の授業を実際に体験します。6年生のみなさん、中学校での生活が楽しみですね。

2月23日(木)3年生最後の授業に向けて

3年生は県公立入試・卒業式を控えていますが、その前に、3月1日(水)で全教科の授業を終了します。本日、ホームページ担当教諭のクラスでは、音楽の最終授業が行われました。合唱コンクールで歌った歌、卒業式等で歌う歌の合唱に続き、3年間の音楽授業の振り返りが行われました。最後は音楽係の感謝の言葉で締めくくることができました。教室・廊下・職員室などでも、クラスの教科係を中心に、各教科担当の先生方への感謝の気持ちを伝える光景がちらほら見え始めました。

2月1日(火)1年1組 家庭科「いがまんじゅう作り体験」

 この日の2時間目に、地元の和菓子屋さんのご主人を講師にお招きして、『鴻巣の郷土料理』~いがまんじゅうをつくってみよう~というテーマで授業を行いました。まず、いがまんじゅう作りの行程を丁寧に説明していただきました。
 次に、ふかしたまんじゅうを熱い赤飯で包みました。
 講師の先生は「中学校に来て体験講座を行うことは初めてだ」とおっしゃっていました。生徒にとっては地元の産業を知る貴重な体験となり、新聞の取材も受けていました。
 講師の先生におかれましては、お忙しい中、この授業のためにいろいろ準備をされ、丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました。
 生徒が作ったいがまんじゅうを私もいただきました。とてもおいしかったです。今週から来週にかけて2・3組も『いがまんじゅう作りの体験』を行います。

2月5日(日)1年生スキー林間学校 出発式

晴天の下、午前8時に1学年81名が集合し、出発式を行いました。8時30分にバスへ乗り込み、
2泊3日のスキー林間学校へ元気に出発しました。

※ ホームページ担当(3年担任)はスキー林間学校へ随行しないため、生徒の様子は「タンポポ先生の日記」(kantanpopo.exblog.jp)をご覧ください。

1月26日(木) 3年生 パラリンピックキャラバン体験講座

3年生は私立高校の入試がほぼ終わり、この日の午後に車いすバスケットボールの選手をお招きして、お話を聞いたり、実際に競技をしたりしました。

先生方によるゲームの後に、今度は実際に3年生が行いました。シュートはなかなか入りませんでした。次に、車いすリレーを全員の生徒が参加しました。最後に、3カ所に分かれて選手への質問コーナーをとってくれました。

 パラリンピックの精神は『できないことを数えるより、できることを数えよう』です。生徒はとても刺激になり、貴重な体験となりました。講師の先生方、本当にありがとうございました。

1月22日(日) 2年生修学旅行出発式

2年生は、本日から2泊3日の予定で京都の修学旅行へ行きます。先ほど出発式が北本駅西口で行われました。氷点下の寒さの中でしたが、生徒は全員元気な顔で6:26発の電車に乗車して行きました。

※ ホームページ担当(3年担任)は修学旅行に随行しないため、修学旅行の様子は「タンポポ先生の日記」(kantanpopo.exblog.jp)をご覧ください。

1月18日(水)授業風景

校庭では2年1組が班同士でサッカーの試合を行っていました。試合を行っていない班はシュート練習やミーティングなど工夫していました。体育館では、2年2組がバスケットボールの試合を行っていました。特に男子はたくさんシュートが入っていました。教室に入ってみると… 1年2組(国語)の百人一首では、上の句で札を取るなど学習の成果が出ていました。1年3組(数学)では、円の接線について、生徒がよく考えながら答えを出して作図できていました。3年1組(家庭科)では、家庭の消費・支出について考えました。私立高校の受験を週末に控えている3年生ですが、将来の人生設計をよくイメージできていました。

1月14日(土)土曜授業・防災講座

本日は、地元防災士の柳 様をお招きして、「イツモ防災講座」を体育館で行いました。防災の基礎知識・防災グッズを紹介した後、先生方も参加しながら、新聞紙を使って実際に防災グッズを作って非常食を食べました。生徒は聴く姿勢がとても良く、質問にも積極的に挙手して学ぶことができました。今後の日常生活・学校生活にぜひ活かしていってほしいと思います。

1月10日(火) 始業式・避難訓練

あけましておめでとうございます。日曜・祝日の関係から、例年よりも2日遅れの始業式となりました。正門の門松が生徒の登校を待っていました。校長先生の「学年・年度のまとめをしっかり行おう」の式辞に続いて、各学年の代表生徒が「3学期の抱負」を立派に述べました。避難訓練では、大地震後に理科室から火災が発生した想定で行いました。北風の強い中でしたが、迅速に校庭へ避難することができました。

12月22日(木) 終業式・競書会

79日間の2学期が無事終了しました。
終業式では、校長先生のお話、2学期を振り返って(生徒発表)、冬休みの生活指導を行いました。校長先生のお話では、アンケートを基にした生徒の成長度を共有しました。生徒発表では、どの学年代表も立派なスピーチができていました。放課後行われた「競書会」(書きぞめ)では、24名の選手(市展出品者)のみなさんが、県展目指して2時間半にわたって一心不乱に画仙紙へ取り組んでいました。生徒のみなさん、2学期は行事を中心にとても忙しかったと思いますが、その分クラスの絆が深まったりと、充実していたのではないでしょうか。1月9日までの冬休みでは、交通事故や病気等に十分気をつけて生活してください。始業式に笑顔で再会しましょう。

12月28日(水) 年内部活動最終日

22日の終業式後も、部活動や3年生の通知書受領書提出等で、本校は本日まで活動しました。明日29日から1月3日まで、本校は年末年始休業となります。本年も多くの皆様に大変お世話になり、厚く御礼申し上げます。2017年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

12月1日(木) 人権集会

12月4日からの世界人権週間に合わせ、本校でも人権集会を行いました。作文表彰、映像視聴に続き、校長先生の授業「ロールプレイ」を行いました。思いやりの気持ちをもって仲間に接すること、授業中に分からなかったら思い切って周りの人に聴く勇気も大切であるということを学習しました。教室へ戻った後には、生徒各自で「人権アピール」を作成しました。「人権アピール」は、渡り廊下に掲示していますので、ぜひご覧ください。

12月8日(木) 【3年生・家庭科】幼児とのふれあい体験

5日(月)に続き、エンゼル幼稚園の年中さんが来校し、3年生と一緒に体育館でいろいろな遊びをしました。広い体育館に、手作りのおもちゃや遊び道具、プレゼント等が並びました。お店を出店し園児の興味をひくような工夫もたくさんありました。一生懸命に作った遊び道具で、園児のみなさんも3年生の生徒もみんな楽しそうでした。